- 【実績ある医療】
- 月3000名、延べ年3万人以上が受診する医療機関
- 【信頼ある医療】
- 「医師から信頼される医師」による診療
- 【専門医の診療】
- 糖尿病、高血圧、脂質、肥満症、甲状腺の専門診療
- 【外来迅速検査】
- 採血結果わずか5分、負担の少ない指先微量採血も可能
- 【処方薬の整理】
- 専任薬剤師による院内処方と専門医によるお薬の整理
- 【総合内科診療】
- 全ての相談を受け、必要時に適切な医療機関を紹介
- 【在宅訪問診療】
- 往診専門チームによる質の高い在宅訪問診療
三浦中央医院は2014年4月の開業以降、かかりつけの患者様が6000名を超え、全国有数の糖尿病、高血圧、脂質異常症、肥満症、甲状腺の拠点施設となりました。一方で当院にはあらゆる疾患の患者様が集まるようになり、可能な限り対応させて頂いていますので、どのような疾患であっても遠慮なくご相談下さい
臨時休診日
当院の患者様は三浦市だけでなく、横須賀市・逗子市・葉山町からもご来院いただいております。
当院の院長である瀧端正博医師は全国から講演の依頼があり、糖尿病の診療技術を全国の医師に広める仕事を行っています。遠方に講演に出る際には、前もって休診をお知らせさせて頂きますので、何卒ご理解を頂けると幸いです。
診療案内
糖尿病専門外来
糖尿病の診療は病型 (1型、2型など)、病態 (インスリン抵抗性、インスリン分泌能)、合併症 (糖尿病性末梢神経障害、糖尿病性網膜症、糖尿病性腎症、糖尿病性足潰瘍、動脈硬化、閉塞性動脈硬化症、心不全、狭心症、心筋梗塞、脳梗塞など) を把握した上で治療を行うことが大切です。当院では糖尿病の専門医療機関として、基幹病院の糖尿病専門外来をよりコンパクトにした待ち時間の少ない効率的な診療を行っています。HbA1c 6.0%以上、空腹時血糖110mg/dl以上、食後血糖140mg/dl以上のいずれかを指摘された患者様は、是非三浦中央医院を受診して下さい。
高血圧専門外来
高血圧の診療は病型 (本態性、二次性など)、生活習慣 (塩分、喫煙、アルコール、肥満など) 、合併症 (脳卒中、狭心症、心筋梗塞、心不全、腎硬化症、動脈硬化、閉塞性動脈硬化症など) を把握した上で治療を行うことが大切です。当院では高血圧の専門医療機関として、基幹病院の高血圧外来をよりコンパクトにした待ち時間の少ない効率的な診療を行っています。血圧130mmHg以上を指摘された患者様は、是非三浦中央医院を受診して下さい。
脂質 (コレステロール) 専門外来
脂質異常症の診療は病型 (原発性、家族性、二次性など)、生活習慣 (食事、運動など)、合併症 (脳梗塞、狭心症、心筋梗塞、動脈硬化、閉塞性動脈硬化症など) などを把握した上で治療を行うことが大切です。当院では脂質異常症の専門医療機関として、基幹病院の脂質異常症外来をよりコンパクトにした待ち時間の少ない効率的な診療を行っています。LDL-C 140mg/dl以上、HDL-C 40mg/dl未満、中性脂肪150mg/dl以上を指摘された患者様は、是非三浦中央医院を受診して下さい。
痛風 (高尿酸血症) 専門外来
近年、痛風の患者様が増えていますが、痛風及び高尿酸血症の専門医が少ないのが実情であり、当院では数少ない痛風及び高尿酸血症の専門医療機関として治療に当たります。痛風は足の付け根以外にもアキレス腱、足の甲、かかと、くるぶし、足の関節、膝、肘、手首、指などの関節や耳介などにも発症しますので、疑わしい症状がある患者様や尿酸7.0mg/dl以上を指摘された患者様は、是非三浦中央医院を受診して下さい。
甲状腺専門外来
内分泌代謝専門医として、バセドウ病、橋本病、亜急性甲状腺炎、甲状腺腫瘍などの患者様の診療を行います。甲状腺ホルモンが増えると、首が腫れる、脈が速くなる、手の指が震える、汗をかきやすくなる、たくさん食べるのにやせる、イライラする、疲れやすい、手足の力が入らなくなる、甲状腺ホルモンが減ると無気力、疲労感、むくみ、寒がり、体重増加、動作緩慢、記憶力低下、便秘などの症状が起こります。甲状腺異常は心疾患や認知症、不定愁訴の背後に隠れていることがありますので、疑わしい症状のある患者様は、是非三浦中央医院をご受診下さい。
肥満外来
最近、糖尿病・高血圧・脂質異常症の治療だけでなく、体重を減らす目的で当院を受診される患者様が増えています。近年では体重減少効果のある薬剤が増えており、上手く組み合わせることで、多くの患者様が半年間で-5%以上の体重減少を達成しています。当院では横浜市立大学附属病院で肥満外来を担当していた瀧端医師が診療しますので、体重を減らしたい患者様は、是非三浦中央医院を受診して下さい。
informationお知らせ
-
インフルエンザワクチンの予約を受け付けています
今年のインフルエンザワクチンの価格は以下の通りです。
【65歳以上】 2000円 (三浦市・横須賀市)、1500円 (逗子・葉山)
【64歳以下】 一般 2700円、小児 2300円
インフルエンザワクチンをご希望の患者様は、お電話にてご予約頂けると幸いですので、よろしくお願い致します。
-
新型コロナワクチンの接種予約について
三浦市の新型コロナワクチンは医療機関で予約を取ることが出来ないため、コロナワクチンのご予約の際は三浦市役所 (046-882-1111) までお電話を頂き、「三浦中央医院で接種したい」とのご希望をお伝え頂けると幸いです。
。 当院の院長が「内分泌代謝科指導医」の資格を取得しました
「指導医」とは「専門医」の一つ上の資格となります。今後とも当院は「専門医」及び「指導医」として責任を持って診療に当たらせて頂きます。
-
ミクスOnlineの若手講師 おすすめ度ランキングにランクインしました
ミクスOnlineで紹介する「2019年4月~20年3月に国内で開催された一般内科領域の講演会でおすすめ度トップ5となった若手講師」で全国1位ににランクインしました。
-
BS東京「教えて!ドクター 家族の健康」に出演しました

元フジテレビアナウンサーの木佐彩子さんからご質問を受ける形で、糖尿病についてお答えします。11月21日夜8時54分から放送されました。
-
初診の患者様はオンライン予約 (24時間対応) が可能になりました
こちらのページからご予約下さい。
-
当院の院長が「名医」として紹介されました
名医を紹介するサイト「クリンタル」より、当院の院長が取材を受けました。
取材内容はこちらのページ。
-
神奈川新聞「 教えてドクターQ&A」に当院院長の記事が掲載されました
多くの患者様から記事を見たとのご反響を頂きました。次回の記事は10月頃になりますので、時期が近付きましたら告知させて頂きます。
-
当院の院長が「糖尿病研修指導医」の資格を取得しました
「指導医」とは「専門医」の一つ上の資格となります。今後とも当院は「専門医」及び「指導医」として責任を持って診療に当たらせて頂きます。
-
当院では在宅医療を行っています
当院では現在120名の患者様に対して訪問診療を行っています。訪問診療をご希望の患者様や往診医を探しているケアマネージャー様、施設の担当者様は往診専用回線【046-887-0869】までご連絡下さい
-
平均院内滞在時間の集計を行いました
診察のみで30分、採血ありの場合で45分でした。日によっては15分ほどの誤差がありましたので、以下の時間を目安にご来院頂けると幸いです。
【45分】 診察のみ
【60分】 採血 + 診察
【90分】 採血 + その他の検査、処置 + 診察
-
当院のかかりつけの患者様が6000名を超えました
当院は毎月多くの新しい患者様が来院されていますが、当院を一度受診された患者様から当院の評判を聞いて新しく来院される患者様が多いようです。当院を受診されている患者様には心からの御礼を申し上げます。
-
当院は神奈川県高血圧・腎疾患対策委員に指定されました
当院は神奈川県高血圧・腎疾患対策委員の一員として、今後とも責任を持って糖尿病とともに三浦半島の高血圧、腎疾患の診療に当たらせて頂きます。
-
当院は「神奈川県糖尿病対策委員」に指定されました
当院は神奈川県糖尿病対策委員の一員として今後とも責任を持って三浦半島の
糖尿病の診療に当たらせて頂きます。
-
当院では外来インスリン導入を行っています
当院では外来でインスリン、GLP-1作動薬の導入が可能であり、入院の必要がありません。糖尿病による入院が必要と言われたものの、実際には入院が難しい患者様は一度当院までご相談頂けると幸いです。